近況愚写録 

早朝里山散歩。
(2009年5月24日)

ぼくは、だいたい、夏だと、
太陽が昇る時間に起きることにしているので、
このところの起床時間は、午前4時くらい。
(冬は太陽が昇る前だけど午前6時くらいに起きる)

そんなに早く起きて、
はなさんの散歩以外に何をしているのか?

それは、ヒ・ミ・ツ(笑)。

昔は、12時間以上爆睡、なんてよくあったのだけど、
今は、なんか、寝ている時間がもったいないし(笑)、
寝るって、実は、すごく体力が必要なので、
年齢的にも長寝がキツくなってきた、と言うか……(笑)。

理想の睡眠時間は、5時間45分だ。

ぼくは、よほど環境が悪くない限り、
頭を枕につけたらそのまま寝入ってしまうくらい、
思いっきり寝つきがいいし、
朝は朝で、目覚ましなしで、
ほぼ、ぴったりの時間に起きることができる。

寝てから、5時間45分後に目が覚めるんだな、これが。
(もちろん、超深酒をした翌日はこの限りではない!)

もしかしたら、これは、すごい才能なのではないか、
と、人によく自慢するのだけど、
アホか、という目で見られることはあっても、
褒められることは、まずない(笑)。

その代わり、と言ってはなんだけど、
夜、21時を過ぎると眠くなってくるので、
22時くらいには、思考力がほぼゼロになる。

急ぎのメールや電話をいただく際には、
どうぞ、本事情をご留意のうえ、
ご理解のほど、よろしくお願いいたします(笑)。

そういえば、今までの人生で、
頭痛、肩こり、腰痛、をほとんど経験したことがない、
というと、これまた、奇異な目で見られることが多いな。

ま、別に、いいんだけど(笑)。


hebiichigo

hebiichigo

ヘビが食べるイチゴだから、
イチゴを食べに来る小動物をヘビが狙うから、
と、いうのが、名前の語源らしい。

ヘビが出ないうちに、さっさと、通り過ぎるに限る!


shibainmu hanasan

カメラを向けると、さっと顔をそむける。
この、絶妙のタイミングは、神業だぜ、はなさん!


nazo no suisei syokubutsu

nazo no suisei syokubutsu

里山にある貯水池は、いつの間にか、
わけのわからん水生植物に占領されていた。
よく見ると、すごくいい造形なんだけど、
何、これ?


shibainmu hanasan

朝日に染まりはじめた田んぼを見て、
物思いにふけるかのような、はなさん。


tanishi

田んぼ脇の用水路には、タニシがびっしりついていた。
ここは、もうじき、蛍が見られるのだけど、
ちょっとカワニナが少なくなったかなあ?


hasu no hana

もう蓮の花が咲く季節なのだ。


doken gyousei no manote

そんな里山だけど、魔の手が、
着々と襲いかかっている。

里山だけではなく、街のいたるところで、
必要とは思えない工事が行われていて、
現場でいちばんよく見る会社の親玉が、
現市長、ときたもんだ。

やれやれ。


shibainmu hanasan

ようやく、抜け毛がひと段落したので、
ひさしぶりに「定位置」に寝そべることを許されたはなさん。


(撮影データ=10枚=GX100/JPG)

Copyright (C) ukigumo club All rights reserved.


 
 近況愚写録 

いまさら、定額給付金。
(2009年6月6日)

shibainmu hanasan


kuwanomi


shibainmu hanasan


忘れていた!

定額給付金、振り込まれたままで、
まだ、使ってなかった(笑)!

で、改めて、何に使おうか考えた結果、
いくらかお金を足して、
iPod を新調することにした。

選択肢は、二つ。
iPod Classic か 16Gの iPod nano。

容量120G!の iPod Classic を買えば、
ものすごくたくさんの曲、というか、
ぼくの持っているすべてのCDを持ち歩くことができる。

すげえなあ!

ただ、本体がけっこうでかいし、
( iPod Photo に比べれば超スリムだけど)
音楽プレイヤー/ポータブルHDDとして考えても、
価格もそれなりに高いし……(笑)。

今使っている60Gの iPod Photo には、
およそ4500曲、19G分の曲が入れてあるけど、
シャッフル再生しているとき、イントロを聴いた瞬間に、
ピッと、飛ばしてしまう曲もけっこうあったりする。

つまり、お気に入りのアルバムを絞りに絞って、
16G(実際の容量は約15G)に収めてしまえばいいのだ!

あと、車の中で聴くことが圧倒的に多いので、
(なんせ、カーステレオが壊れてる)
小さくて、音楽再生に特化した、
iPod nano に、一票!

と、いうことで、晴れて、
16Gの iPod nano を購入いたした次第でございます。

色は、ピンク(笑)!

それにしても、実際に手に取ってみると、
その小ささは、本当に驚愕的。
いやはや、素晴らしい!

iPod nano

(撮影データ=4枚=GX100/JPG)

Copyright (C) ukigumo club All rights reserved.


 
 近況愚写録 

マダケ採り。
(2009年6月14日)

雨が降ったり、止んだり。
じめじめ、じめじめ。
いよいよ、関東地方も梅雨に突入ですな。

雨の間隙を縫って、
川沿いにある、みっちゃんちの竹林へ。
ただいま、マダケの最盛期なのだ。

いやいやいや、
採りたての旬の味覚を、
またまたご賞味させていただきました。

持つべきは、土地持ちの友人です(笑)。

madake

数分で数十本採れた。
まさに、雨後のタケノコ、状態。


kuwanomi

一方、里山では、たくさんの桑の実が、
道に落ちて、発酵臭をまき散らしている。

これ、お酒につけると、
ものすごく上品な味のする果実酒になるらしいのだけど、
あんまりにも身近過ぎるためか、今まで、
一度もつくろうとしたことがないんだよなあ……。

それにしても、この光景を見ると、
ちょっともったいない気がする。


(撮影データ=2枚=GX100/JPG)

Copyright (C) ukigumo club All rights reserved.


 
 近況愚写録 

しばし、お別れ。
(2009年6月19日)

shibainu hanasan


shibainu hanasan


北海道へ行くのに、何が気掛かりって、
そう、群馬に残していく、柴犬のはなさんのこと。

およそ4か月後に会うときには、
冬毛に生え変わって、ちょっとまんまるに……。

と、いうことで、北海道へ行ってきます、
と、いうか、帰ります(笑)。

明日6月20日に出発。

梅雨なので天気次第だけど、
そうだな、1週間くらい、
白神山地、八甲田などでふらふら。

で、八戸からフェリーに乗って苫小牧へ。
そのあと、大雪山で高山植物なんぞを見たいなあ、
なんて思っているので、
阿寒湖へたどり着くのは、7月3日前後になるかと。

今年も、更にパワーアップした、
きのこ・粘菌写真をお目にかけまっせ(笑)。

浮雲倶楽部の更新は、しばし、お休みします。
あしからず。


(撮影データ=2枚=GX100/JPG)

Copyright (C) ukigumo club All rights reserved.


 
 近況愚写録 

初夏の東北ふらふら旅 その1
(2009年6月30日)

kawatabi


きれいな川のほとりで、
沢音を聞きつつ、盛大なたき火をして、
こころゆくまでお酒を飲もう!

と、いうことで、盛岡在住の888氏と、
秋田、岩手県境付近で待ち合わせ。
段差も水たまりも何のその、
泥だらけになりながら、
スーパージムニー2号は、
簡易秘密基地建設最適地を求めて、
林道をひた走ったのであった。

そして。

北海道へ渡る道すがら、
満ち足りた夜を過ごした。

やっぱり、たき火はいいなあ!


kawatabi

今回、888氏が、満を持してつくった、
盛岡まぜまぜ文化シリーズの新作。
まぐろ、と、お豆腐と、カイワレのコラボレーション(笑)。
自家製タレも絶品だった。


kawatabi

盛岡の地酒、と言えば、南部美人。
熟練の南部杜氏がつくりあげる、
お米のうまみたっぷりの優しい味が堪能できまっせ。


kawatabi

これまた、888家特製、ヤマメのみりん干し。

ちなみに、ぼくが用意したのは、
群馬県産枝豆、長岡浪花屋の柿の種プラスバターピー、
各種ポテトチップス……。

次回は、もっと、頑張ります。


(撮影データ=4枚=GX100/JPG)

Copyright (C) ukigumo club All rights reserved.


 
 近況愚写録 

初夏の東北ふらふら旅 その2
・・・白神山地編・・・
(2009年7月2日)

白神山地の西のはずれある、秋田県二ツ井町に、
「ねぎぼうず」という有名なラーメン屋さんがある。

過去に2回行って、
2回とも定休日だったので(笑)、
今回は、事前にきちんと調べ、
満を持して店の前に立った。

隣の大館市に移転してました(笑)。

ここであきらめては男がすたる。
車を走らせること20分、いざ、大館へ。
探し回ることさらに、20分……。
結局、店を見つけることができなかった(涙)。

仕方がないので、地元の人気店へ。

nishiki honten

「錦本店」の、ネギ味噌ラーメン大盛り。


michinokuonsen

ラーメンを食べたら、日本海側の、十二湖方面へ。

ウェスパ椿山、みちのく温泉、不老不死温泉、
どこの温泉へ入ろうかとちょっと悩んだけど、
ゴールデンウイークに不老不死温泉へ入ったので、
何となく、みちのく温泉へ。
ホウ酸の含有量が日本一の温泉だ。


12ko

十二湖にある小さな沢。

いつも、ここで、たっぷり、水を補給。
この水でつくったカップ麺のおいしいこと……。
(んなわけねえだろ!)


nenkin

十二湖のブナ原生林に、やつらがいた!


tsuukoudome

岩崎から白神ラインに入る。
10キロくらい走ったところで、
平日通行止めの看板が!

本当に迷惑なこった!

もっと手前に、
もっと目立つように、
でっかい看板立てとけよ!
と怒りに震えていたのだけど、
実は、ぼくが、手前にあった看板を見逃していた。
ちゃん、ちゃん。


kurokumanotaki

怒っても仕方がないので、
日本海に沿ってぐるっとまわり、
鯵ケ沢から赤石川林道を経由して、
白神ラインへと抜けることにする。

朝は、ものすごい暴風雨だったけど、
林道へ入ったら、突然、晴れた。
雨男にひと言自慢したい、と思ったけど(笑)、
当然、携帯電話は「圏外」なのであった。

上の写真は、赤石川林道沿いにある、
日本の滝100にも選出「くろくまの滝」。
ただ、見るなら、秋の方が感動的かも……。


天狗岳に登ろうにも、林道が通行止め。
ならば、秋田側の岳岱(だけたい)のブナの森へ行こう、
と、弘前方面へと走り出し、藤里方面へ抜ける林道へ。

この林道の終点は、先日通った、二ツ井。
そう、ブナの森を満喫したら、翌日は大館まで足を伸ばし、
今度こそ「ねぎぼうず」を探し当てるのだ!


tsuukoudome

ところが、なんと、またまた、通行止め!

仕方がないので、またまた引き返し、
暗門の滝とその周辺のブナの森を散策することにする。


ginryousou

葉緑素を持たないために真っ白な、
ギンリョウソウ。
時期的には、そろそろ、終わりかけ。


rannonakama

ブナの森の片隅に、ラン系の花が。
北海道の植物図鑑には出てないので、
北海道にはない種類なのかな?

追記。
盛岡の888氏から、
ショウキランであると教えていただきました。
いつも、ありがとうございます。


anmonnotaki3

遊歩道から見ていちばん手前にあるのが、
暗門第3の滝。


anmonnotaki2

暗門第2の滝。


anmonnotaki1

遊歩道からいちばん奥にある、暗門第1の滝。

それにしても、暗門の滝巡りの遊歩道は、
工事現場の足場みたいな通路がずっと続いていて、
景観上、非常に、見苦しい。
しかも、通路は狭く、人の行き違いができないので、
秋の紅葉シーズンに、団体客なんぞとすれ違おうものなら、
その度に数分くらい待たされることになる。
(なぜか、団体は、道を譲らない!)

観光と自然の両立は難しいですな。


marushin

3日間山にこもっていたうえ、
「ねぎぼうず」も諦めなければならなくなった。
と、すると、余計にラーメンが食いたい。

弘前に出て「高橋中華そば」の、
超絶煮干しラーメンを食べようと思ったら、
何と、またもや、定休日。

近所のラーメン屋といえば、
tomiちゃんに教えてもらった「マル真」だ!
と、いうことで、数日ぶりにラーメンを口にする(笑)。

写真は、醤油ラーメン(太麺)。
自家製の香り高くて太い麺が、
あっさりしたスープによくからむ。

おいしく食べたら、八甲田方面へ、GO!

つづく……。


(撮影データ=13枚=GX100/JPG)

Copyright (C) ukigumo club All rights reserved.


 
 近況愚写録 

雨も、また、楽し。
(2009年7月3日)

去年の夏、超悪天の中を、日高山脈は、
メジャーになりつつある、カムイエクウチカウシ山から、
泣く子も黙る、コイカクシュサツナイ岳への稜線を縦走中、
バランスを崩して2メートルくらい滑落してしまい、
レインウエアを派手に破ってしまった。

アルミテープで補修したりして(笑)、
だましだまし着ていたけど、
レインウエアは、仕事にも、遊びにも、必需品なので、
本格的シーズンを前に、新規購入。

着心地、軽さ(薄さ)、値段を考えると、
やっぱり、モンベルのストーム・クルーザーがベストだ。
(もう、3着目になるな)

それにしても、
新品レインウエアの撥水のまあ見事なこと(笑)。
雨が降ろうが、雪が降ろうが、
気持ちよく撮影できる、ってなもんだぜ。

いつも使っているカメラもレンズも、一応、防滴仕様。
相当強い雨の中でも、かまわず「むき出し」で使っているけど、
壊れたことは一度もない。
(当然、帰ってから、多少メインテナンスするけど)

nishiki honten

雨が怖くて写真が撮れるか!


michinokuonsen

シャクナゲ。


12ko

イソツツジ。


nenkin

モウセンゴケ。


tsuukoudome

普通のコケ(笑)。


(撮影データ=1枚目=GX100/JPG、2枚目以降=D300/RAWからJPGに変換)

Copyright (C) ukigumo club All rights reserved.



過去の愚写録をみる

HOME