近 況 愚 写 録 

========== 2016年1月1日 ==========

粘菌賀新年
〜 21時30分更新 〜

shiroitorurihokori

金属的な光沢が美しい、粘菌のシロイトルリホコリ


あけましておめでとうございます。

目下のところ、5月発売予定の粘菌本に全力投球!でして、
これからしばらくは、脳内を粘菌に支配されそうな状況です(笑)。

ウェブサイトを開設して丸14年。
SNS全盛の世の中ですが、15年目の今年も、
なるべく更新していきたいと存じます。

今年もどうぞよろしくお願いします。


shibainuhanasan

見得を切るがごとくの、柴犬はなさん
もこもこ、きりり(笑)
今年最初の撮影は近所の神社で


(粘菌はOLYMPUS OM-D E-M1 / はなさんは、SONY RX100)
Copyright (C)ukigumo club , (C)Fumihiko ARAI All rights reserved.


HOME     以前の愚写録をみる     お問い合わせなど



 
 近 況 愚 写 録 

========== 2016年1月3日 ==========

初きのこ
〜 11時00分更新 〜


新年恒例、近所の神社巡り。
柴犬はなさんと、いつものお稲荷さんへ。

本殿の脇の切り株から発生している、
きのこ(サルノコシカケの仲間)を発見。

「こんなところにきのこが!」

と、はなさんに話しかけると、
珍しく、匂いをくんくんしたので、
すかさず、シャッターを切る。

これが、今年の、初きのこ写真でございます。


shibainuhanasan

午前7時ちょっと前。世界はまだ薄暗い。


shibainuhanasan

お稲荷さんとのツーショット。


shibainuhanasan

カメラを向けるとすぐに不機嫌顔に。


shibainuhanasan/kinoko

くんくん、ふむふむ。


(撮影 / SONY RX100)
Copyright (C)ukigumo club , (C)Fumihiko ARAI All rights reserved.


HOME     以前の愚写録をみる     お問い合わせなど



 
 近 況 愚 写 録 

========== 2016年1月6日 ==========

新年のお散歩
〜 17時00分更新 〜


柴犬はなさんとの新年神社巡り、第二弾。

例年、群馬県で、二年参りの参拝客数1位の神社。
総門をくぐって石段を下ると社殿がある、という、
「下り宮」の配置は日本でここだけとか。

三が日を過ぎていたので人出もまばら。
テキヤのてっちゃんの出店も10軒くらい。

お疲れ様でした。


shibainuhanasan

世界遺産?国宝?
柴犬は、食べられないものに用はないのだ。


shibainuhanasan

はあ〜。


shibainuhanasan

恒例の狛犬ポーズ。
通り過ぎる人たちの賞賛を、
軽く受け流す……(笑)。


shibainuhanasan/kinoko

はあ〜あ、ふん。


shibainuhanasan

今年は、もう、春が来ちゃいました!


(撮影 / SONY RX100)
Copyright (C)ukigumo club , (C)Fumihiko ARAI All rights reserved.


HOME     以前の愚写録をみる     お問い合わせなど



 
 近 況 愚 写 録 

========== 2016年1月18日 ==========

雨は夜更け過ぎに雪に変わりました
〜 9時30分更新 〜


前日から大雪警報が出ていたので、
わくわくして目をさましました。

積雪は、午前7時で15cmくらい。
思ったよりは積もってないけど、
柴犬はなさんと出かけるには、不足なし。
湿った重い雪がしっかり降り続いています。

お出かけしなければならない方々には申し訳ないけど、
じっくりと初雪を楽しませていただきました。

柴犬がやや慎重に、でも軽やかに、
雪の中を歩くのを見るのは、
人生の小さなしあわせのひとつではないかと。

ところで、はなさん、
もうちょっとゆっくり歩いてください。
二本足歩行の人間は、長靴をはいて、
よたよた歩いているんですから……。


shibainuhanasan

初雪に、柴犬も、最初は慎重に歩き出す。


shibainuhanasan

神社の雪景色。


shibainuhanasan

ぶるぶるしても、雪がすぐに積もっちゃう。


shibainuhanasan

柴犬の前に道はない。
柴犬の後に道は出来る。


enokitake

エノキタケの別名は、ユキノシタ。
まさに!


(撮影 / SONY RX100)
Copyright (C)ukigumo club , (C)Fumihiko ARAI All rights reserved.


HOME     以前の愚写録をみる     お問い合わせなど



 
 近 況 愚 写 録 

========== 2016年1月22日 ==========

打ち合わせ大会で東京へ
〜 13時00分更新 〜


柴犬はなさんの冬毛は思いっきり抜けているし、
暖冬だ!と、ばかり思っていたら、
いきなり雪は降るわ、寒いわで、冬本番に。
まあ、それは、歓迎すべきことではありますな。
冬は冬らしく寒く、夏は夏らしく暑く。
基本です、はい。

よって、服装は、
長袖Tシャツの上にダウンジャケットをはおり、
ちょっとでも暑かったらすぐ上を脱ぐ……(笑)!
(東京の電車とラーメン屋さんは暑すぎると思う)

各種打ち合わせは、とりあえず、首尾よく終了。
おいしいものをゆっくり食べる暇もそれほどなく、
さっさと柴犬はなさんが待つ群馬へと帰りました。

さ、原稿書き、原稿書き……。


asagayu

仕事で上京するけど、ちょっとだけ旅気分を。
高崎駅名物、早朝限定発売の、上州の朝がゆ弁当。


shinjuku

ふと空を見上げると、ビルの上にお月さまが。


rion

とりあえず、ビール。
できるなら、ヱビスで。


keika

シメは、桂花の太肉麺。


rokurinsha

昼に90分も並ぶ気はないけど、
10時前ならあまり待つこなく食べられる。
東京駅六厘舎の朝つけ麺。


luncheon

古本屋をちらっとのぞいたあとは、
戦利品を持ってランチョンで昼ビール。


sabouru

このレンガの落書きを見ただけでお店がわかる人は、
きっと神保町にご縁がある方かと(笑)。
お茶でも、お酒でも。


mijinko

菌友・池澤春菜さんオススメ、
神田須田町「みじんこ」のパンケーキ。
シンプルだけど奥が深いお味。
コーヒーも絶品。


(撮影 / SONY RX100)
Copyright (C)ukigumo club , (C)Fumihiko ARAI All rights reserved.


HOME     以前の愚写録をみる     お問い合わせなど



 
 近 況 愚 写 録 

========== 2016年2月25日 ==========

最近食べた群馬のラーメン
〜 23時00分更新 〜


5月初旬の発売に向けて、
新著の粘菌本は着々と進行中でございます。
ついに、タイトルも決定!
(後日発表します!!)

何はともあれ、乞うご期待!

この1週間くらいは、いろいろが快調だったので、
お昼は、やや余裕をもって、ラーメン行脚。

あと数軒、まだ未食のお店があるので、
近々チャレンジしようか画策中でございます。


nakajima

高崎市「なかじま」の、わんたんそば大盛り
いつも塩味を食べているので醤油味は久しぶり
小麦が香る自家製中太麺に澄み切ったまろやかなスープが絶品


gen

玉村町の「玄」の、手打ちチャーシュー麺大盛り
前橋で用を済ませた帰りに、ほぼ1年ぶりに足を伸ばしてみた
もちもち手打ち麺と昔ながらのあっさりスープがグッド!


ichirin

渋川市「いち林」の芳醇煮干らぁめん大盛り
群馬ではいちばんおいしい煮干し系ラーメン
麺すすると鼻の奥にすっとぬける煮干しの芳香がたまりません


そして、そして、
来るべき、きのこ・粘菌シーズンに備えて、
マクロ撮影に使う「新兵器」のテストも少々。

E-M1 はメーカーで点検整備中なので、
(しっかり見てもらうために入院!)
久々にD300に登場を願う。
レンズは、ニコンの100mmマクロを使用。

noguchi

マクロレンズで普通に撮影した、野口さん。


noguchi

上の写真を等倍にしてトリミング。


noguchi

マクロレンズ+新兵器その1の、等倍トリミング。
3倍くらい大きくなってる?
手持ち撮影なのでちょっと甘いけど、まずまず。


noguchi

マクロレンズ+新兵器その2の、等倍トリミング。
ちょっと無精をして露出をミスってしまいましたが、
撮影倍率は5倍くらいになっているかも……。

E-M1 が退院してきたら、
本気でいろいろ取り組んでみます。

今年は、マイクロフォーサーズ用のレンズを、
あと何本かお迎えする予定でおります……。

(撮影 / SONY RX100、野口さんはNIKON D300)
Copyright (C)ukigumo club , (C)Fumihiko ARAI All rights reserved.


HOME     以前の愚写録をみる     お問い合わせなど



 
 近 況 愚 写 録 

========== 2016年3月6日 ==========

慌ただしく、東京へ
〜 14時30分更新 〜


来る5月6日の発売に向けて、
新著の粘菌本は着々と進行中でございます。
ついに、ついに、タイトルが決定しました!
(内輪的には、表紙もほぼ決定!)

『粘菌生活のススメ 〜奇妙で美しい謎の生きものを求めて〜 』
amazon で予約!

どうぞよろしくお願いします。

イベント関係などもろもろは、追って、
決まり次第、お知らせいたします。


と、いうことで、新著がらみでいろいろ大変な時期なのですが、
まあ、いろいろあって(笑)、駆け足で東京へ行ってきました。

shinjuku

まずは、新宿。
発売2年目になるということで、
入院してしっかり点検整備してもらった E-M1 を引き取りに、
小川町から西新宿へ移転したオリンパスへ。
いつものクセで、つい、東口に出てしまった(笑)。


ginza

そして、すかさず、銀座へ。
ニコンで、D800 の点検とローパスフィルターのお掃除、
機材についていろいろ質問など。


hermes

カメラの点検整備を待つ間、
友人、知人の間でなかなか評判が高い、
シャルル・フレジェの写真展『YOKAINOSHIMA』へ。

な、な、なんて場違いなところ……(涙)。
ヘ、ヘルメスっつうんですか?
店に入ろうとすると、ビシっと決めたオヤジが、
さっとドアを開けてくれるのよ……。

土着的で、まさしく妖怪的で、民族学的にも興味深い、
日本古来からの「かぶりもの」をまとった人々の、
ポートレイトの美しさはもちろん言うまでもなく、
その展示方法も斬新で素晴らしかった。
(お金のかけかたがすげえ!さすが!)


ito

少し遅いお昼ごはんは、
ニコンのすぐそばにある、伊藤へ。
肉そば大盛り。

秋田県角館の「伊藤」と関わりがあるらしいけど、
残念ながらあまりよくわかりません……(笑)。
すっきりとした煮干しラーメンでした。

そう言えば、角館にある伊藤は、
オヤジが世界放浪するとかで2年くらい店を閉めていたけど、
去年あたりようやく再開したらしいですな……。
今度、行かなくちゃ!


hobonichi


hobonichi


hobonichi

そして、ちょっとお仕事をこなしてから、青山へ。
去年の暮れに、ぼくの東京出張事務所が移転したんです……(笑)。
まだ少しだけ木の匂いがしてました。


ho

そして、夜は、もちろん、おいしいものを食べるのだ。
久々の中華は、馬喰町の「帆」さんへ。
正確に言うと、湖州地方の料理なのだとか。

食べるものすべてがおいしく、うなるばかり。
生ビールをたっぷり飲んだ後は18年ものの紹興酒を。
もう大満足……。

会計のときに、さらに、びっくり。
倍の料金を請求されても普通に払っちゃうレベル。
すごいぞ、このお店。
阿寒湖温泉に出店してくれないかなあ……。

あ、デザートの杏仁プリンの写真を撮るの忘れた!

ho
ジャガイモの酢の物系
ho
ホルモンガツ辛味和え
ho
細切り豆腐の炒めもの
ho
ピータンの卵炒め
ho
上海蟹
ho
枝豆と高菜の炒めもの
ho
腸詰め
ho
焼き餃子
ho
茄子の山椒風味揚げ
ho
豆苗の炒めもの
ho
四川丼
ho
18年ものの紹興酒
※酔っぱらいにつき、料理名はうろ覚えです……。



土曜日には、本来なら、上野の国立科学博物館で行われる、
鳥取大学主催?の「菌根菌セミナー」に行きたかったのだけど、
東京でゆっくりしていたら週明けが恐ろしいことになりそうだったので、
東京駅の六厘舎で朝ラーメンをたべて、
すぐさま柴犬はなさんが待つ群馬へ戻ったのでした……。

rokurinsha

東京駅の六厘舎、特製朝つけめん。


hanasan

菜の花も本格的に咲き始めました。


(撮影 / SONY RX100)
Copyright (C)ukigumo club , (C)Fumihiko ARAI All rights reserved.


HOME     以前の愚写録をみる     お問い合わせなど



 
 近 況 愚 写 録 

========== 2016年3月19日 ==========

またまた、慌ただしく、東京へ
〜 15時00分更新 〜


またまた、東京へ。
お仕事、2本。

3月15日未明に、籠原駅で火災が起き、
高崎線は、岡部と熊谷の間が、丸二日間ストップ。
17日の朝になっても運転再開ならず。

と、いうことで、
高崎駅から東京方面へ向かう場合は、
高崎〜大宮間は新幹線で振替輸送ということに。
つまり、大宮まで新幹線代がタダ。

不謹慎ながら、ちょっと得した気分で、
高崎駅の新幹線改札へと向かい、
振替票をもらって、ふと、考えた。

いま、練馬区立美術館で国芳の展示をやっているはず。
八高線のどこかで、確か、西武池袋線に接続しているから、
それほど遠回りじゃないかも!

と、いうことで、新幹線振替票はもらったものの、
高崎駅3番線へと急ぎ、非電化ローカル線の、
カラカラカラと唸りをあげている車両に乗り込んだ。

路線図を見ると、東飯能駅で、西武線に接続。
ま、どうにかなるべ。

高麗川でディーゼル列車から電車に乗り換え、
次の東飯能で西武線に乗り換えて飯能へ。
池袋行きの急行にぴったり接続。
どうにかなった(笑)。

高崎駅を8時前に出発して、中村橋駅に10時45分に到着。
たまにはローカル線に乗るのも悪く無いぜ。
(とはいえ、列車内では本を読んでいたけど)

takasaki_st

高崎駅の「お知らせ」


hachikousen

ローカル風情が漂う、朝の八高線


kuniyoshi

練馬区立美術館「国芳イズム」。
作品はけっこう充実しているけど人が少ない!
ゆっくり鑑賞できた。
しかし、国芳は面白いなあ。


nerimakuritsumijutukan

練馬区立美術館前には、きのこにょきにょき。


luncheon

午後からの打ち合わせが翌日に変更になったので、
神保町のランチョンで、昼ビール。


shinjuku

夕方の甲州街道。


waketokuyama

そして、東京の夜と言えば、おいしいものを(笑)。
1年ぶりに、分とく山 広尾本店へ。
春の食を心ゆくまで堪能しました……。
満足、満足。
waketokuyama waketokuyama
waketokuyama waketokuyama
waketokuyama waketokuyama
waketokuyama waketokuyama
waketokuyama
waketokuyama waketokuyama waketokuyama
※酔っぱらいにつき、料理名は左耳から右耳へ……(笑)。



翌日、打ち合わせまで時間があるので、
世田谷文学館へ懸案の浦沢直樹展を見に行く。
開館時間の10時前に、もう人が並んでいた。

展示は圧巻。
本当に、上手い。
生原稿のパワーにちょっと酔った。

setagayabungakukan

お馴染みのキャラクターがお出迎え。


setagayabungakukan

ただいま。


setagayabungakukan

ともだち。


(撮影 / SONY RX100)
Copyright (C)ukigumo club , (C)Fumihiko ARAI All rights reserved.


新著
『粘菌生活のススメ 〜奇妙で美しい謎の生きものを求めて〜 』
amazon で予約!

5月6日発売予定!
どうぞよろしくお願いします。



HOME     以前の愚写録をみる     お問い合わせなど