近況愚写録 

オンネトー周辺の森へ。
( 2012年7月13日 )

ookudahokori
粘菌のオオクダホコリと、コフキサルノコシカケ
(オンネトー東側湖畔で撮影)



otomenokasa
オトメノカサ
でっかい葉っぱはお馴染みの水芭蕉
(野中温泉周辺で撮影)



kinoko
アンズタケ


オンネトー周辺の森へ。

ひと口にオンネトー周辺の森、とは言うものの、
ぼくは、このエリアを、特徴ごとに6つに分けている。

たとえば、
雌阿寒岳山麓のアカエゾマツの純林とか、
オンネトーキャンプ場付近とか、
湯の滝へ向かう林道周辺とか……。

多くの場合は、日の出前後の早朝に訪れ、
1か所を1〜2時間かけつつ、2〜3か所をハシゴする。

写真を撮るのが目的だけど、
森を歩くのは、何というか、実に、気持ちがいいわけです。
はっきり言って、趣味です(笑)。


( 撮影データ=3枚= D300 )
Copyright (C) ukigumo club All rights reserved.



 
 近況愚写録 

コフキサルノコシカケ。
( 2012年7月14日 )

kofukisarunokoshikake


kofukisarunokoshikake


kofukisarunokoshikake


くまさんの出没、というか、目撃件数が、
ようやく下火になったようなので、
阿寒湖から雌阿寒岳方面へ向かう林道沿いの森へ。

くまさん撃退スプレーをたすき掛けにして、
腰には阿仁マタギの剣鉈と南部鉄製の熊鈴。
完全装備で出かけます。

かわいい形をしていたり、
きれいな色をしていたり、
美味しかったり、香りが際立ったりと、
世の中には、様々な種類のきのこがありますが、
地味なきのこだって、きのこは、きのこ。

北海道には野生のサルは生息してませんが、
サルが座れるくらい大きなサルノコシカケは、
たくさん見ることができます。

こういうきのこも、
なかなかいいでしょ?


( 撮影データ=3枚= D300 )
Copyright (C) ukigumo club All rights reserved.



 
 近況愚写録 

川沿いの森へ。
( 2012年7月15日 )

shirokikurage
シロキクラゲ


tsuriganetake
コフキサルノコシカケ


hanabiradakuriokin
ハナビラダクリオキン


森を縫うように流れる小さなせせらぎ。
空間がぽっかりあいているので、
林床まで太陽の光が射し込みやすく、
したがって、針葉樹の森であっても、
たくさんの広葉樹を見ることができる。

木々のバリエーションもばっちり。
森とせせらぎの相性もばっちり。
森と、せせらぎと、きのこが揃えば、言うことなし!

くまさん、しばし、お邪魔いたします。


( 撮影データ=3枚= D300 )
Copyright (C) ukigumo club All rights reserved.



 
 近況愚写録 

オンネトー湖畔の森へ。
( 2012年7月17日 )

ginryousou
オンネトーバックで、ギンリョウソウ


oohouraitake
オンネトーバックで


urabenigasa
倒木を我が物にする、ヒロヒダタケの大群落


tsuruajisai
サワグルミの幹を占領した、ツルアジサイ


寝坊した、と言っても、
事務所を出たのは午前6時前。

夏の北海道は、日の出が早いので、
早朝でも、もたもたしていると、
かなり高い位置から太陽の光が射しこみ、
写真が平坦になってしまう。

朝陽が射しこむ森では、
けっこう近くで、クマゲラが鳴いていた。
ここを訪れると、3回に1回は、歓迎してくれる。

林床では、
イチヤクソウに代わって、アリドオシランが咲き始める。
小さくて、可憐な花だけど、撮影するのは大変。
マクロレンズをつけて、
シロコナカブリ系、ホウライダケ系とコラボ撮影。
相変わらず、アマタケ、モリノカレバタケ、多数。
緑のコケの上に、マタタビの花びらがちらほら。

きのこは、徐々に種類が増えてきたよう。
アラゲコベニチャワンタケ、
ウラベニガサ、
スギタケ、
が、今季初お目見え。


( 撮影データ=4枚= D300 )
Copyright (C) ukigumo club All rights reserved.



 
 近況愚写録 

野中温泉付近の森へ。
( 2012年7月18日 )

ashinagatake
オオスギゴケの間から、アシナガタケが。


kinoko
よくあるきのこだけど、名前はわかりません。


hakusansyakunage
森のあちこちで、ハクサンシャクナゲ開花。


日の出前に森へ出かけて、
うろうろときのこを探して歩き回りながら、
太陽の光が射し込んでくるのを待つ。

コケで覆われた切り株の前でスタンバイ。
いかにも朝が来た、という逆光シーンを狙う(笑)。
雨が少なくて、森の底は乾き気味なので、
きのこの発生はイマイチかな。

それでも、毎日、2つか3つくらいは、
今シーズン初めてのきのこと対面できる。

夢中になって撮影していると、
右手の親指あたりに鈍痛が。
コケに覆われた倒木に押し付けた右手親指あたりで、
たくさんのアリがわんさかうごめいている。
木の中はアリの巣だったのね。
いててて。
いったい、何回噛まれたことやら……。

さらに気づくと、耳の後ろが痛痒い。
顔の周りを小さな小さな羽虫が飛び交っている。
ヌカカ!
ブユ!
そのどちらか。
かゆいかゆいかゆい、いたいいたい。
レインウエアのフードをかぶるのを忘れてた!

トドメは、ダニ!
上下レインウエアを着込んでいるのに、
どこから入り込んだのか!
お腹の辺りがむずむずすると思ったら、
チクっという刺激。
慌ててTシャツをめくってみると、
マダニが食いついているじゃありませんか!
体を引っ張ったら、すんなり取れたので、
両親指の爪で押しつぶす……。

朝から、ワイルドだろぅ……(笑)。

いつしか、すぐ近くで、キツツキのドラミングが。
音の方向を凝視すると、いた、真っ黒で大きな鳥。
クマゲラだ!
望遠レンズを持ってないので、撮影はあきらめる。

ハクサンシャクナゲがあちこちで開花。
阿寒の森は、夏本番を迎えたのだった。


( 撮影データ=4枚= D300 )
Copyright (C) ukigumo club All rights reserved.



 
 近況愚写録 

タモギタケの季節。
( 2012年7月23日 )

tamogitake


kinoko


今の時期、
森のあちこちで見られるタモギタケは、
北海道の夏を代表する食用きのこ。

ニレなどの広葉樹の枯木や倒木に発生し、
真っ黄色の傘と白い柄が目印です。
最近では人工栽培も盛んに行われるようになったとか。

血圧上昇抑制、老化防止、抗腫瘍などに、
効果があるとか言われているようですが、
詳しいことはわかりません。

下の写真は、タモギタケにしては珍しく、
きのこっぽい形をしていて、さらに、
1本だけ、すっく、と生えていました。

絵になりますねえ……。


( 撮影データ=2枚= D300 )
Copyright (C) ukigumo club All rights reserved.



 
 近況愚写録 

オオワライタケ、大爆発。
( 2012年7月29日 )

oowaraitake


oowaraitake


oowaraitake


野外案内業が最盛期を迎え、
撮影のために森へ行く時間をつくるのが大変。

阿寒湖で朝から晩までカヌーに乗っていたかと思うと、
釧路湿原を蛇行して流れる釧路川のカヌー川下りへ出かけたり、
知床方面へ遠征して、斜里岳や羅臼岳の登山ガイドをやったりと、
いろいろ、遊んで、もとい、働いているわけです(笑)。

しかしまあ、この数日の、暑いこと!
阿寒湖畔でも、最高気温が30度超え!

これほど暑いと、たとえ森へ行く時間ができたとしても、
虫除けのために上下レインウエアを着込むものですから、
相当な「覚悟」が必要になるわけです(笑)。
汗がじと〜っと……。
ああ、いやだいやだ。

そんなこんなで、夏らしく、暑くなったので、
あちこちで、オオワライタケが顔を見せるようになりました。
一応、毒きのこ扱いされていますが、
実にきのこらしく、かわいい姿をしていると、
個人的には思っております。


さて。
28日のお昼時、新聞記者をしている友人と、
あいおい道の駅で、おいしいお蕎麦をたぐっていると、
携帯電話に着信が。
予約をしてから、待つこと51日、
ニコンから、D800が入荷したとの連絡でした。

札幌で受け取ることになっているので、
8月のアタマに、無理やりお休みをつくって、
往復600キロ強の、札幌日帰りツアーへ行ってきます!
ついでに、
北海道立近代美術館で行われている、
東山魁夷展をぜひ見たいと思ってます。


( 撮影データ=3枚= D300 )
Copyright (C) ukigumo club All rights reserved.



 
 近況愚写録 

いざ、札幌へ。
( 2012年8月3日 )

d800

ピンクのきのこがキュートでしょ?
D300には青いきのこがついているのさ。



と、いうことで、
予約してから、待つこと、2か月弱。
全世界で品薄が続いているという、あの、Nikon D800 が、
とうとう、ぼくのところへやってきました。
只今、分厚い説明書と格闘中。
なんか、受験勉強しているみたい(笑)。


d800

D800の初撮り。クサハツ。D300よりも色がまろやか、かな。


d800

同じく、D800。地衣類の森に、小さな小さなきのこが。


上の二つの写真とも、
元のRAWデータは、1枚50MB弱、
サイズが、7360×4912ピクセル。
パソコンに、優しくないカメラだぜ……。


東京で注文して札幌で受け取る段取りだったので、
ついでに、というか、こちらが主目的だったのだけど、
北海道立近代美術館で行われている、
東山魁夷展を見てきました。

ただただ感動しました!
と言いたいところですが、
展示方法が最悪。

作品保全のために照明の照度を落としている。
ば〜んと全面にアクリル板を張っているから見づらい。
と、壁面に注意書きがあるものの、
こんなにひどい展示は見たことがありません。

半分以上の作品がアクリル板の反射でまともに見られない。
横から見ても、下から見ても、反射で、てかてか。
東山魁夷の絵と同化した自分が見られる幸せ!
んなアホな!

反射の悪夢から少しでも逃れるべく試行錯誤する過程で、
斜めから、舐めるようにアクリルに顔を近づけたりもしたので、
巨匠の絵の具の盛り方や筆使いまで確認できたことは、
まあ、よかったけど……。

それにしても、ああ、腹が立つ!

そんなときは、
うまいラーメンを食べるに限る。
で、行ったのが、札幌の超有名店「すみれ」。
もちろん、頼んだのは、味噌ラーメン。
おいしゅうごさいました。
ほっ。

sumire


( 撮影データ = GX100、D800 )
Copyright (C) ukigumo club All rights reserved.




ほかの愚写録をみる

HOME


お問い合わせなどはこちらへ